Search スタジオ検索

熊本県 の七五三写真館・写真スタジオ・フォトスタジオ

24件中
1~12件表示
次へ»


Report 熊本県の口コミ

トータルスタジオフォセット 東バイパス店

総合評価 5.0
  • ご来店日時:2023年05月頃
  • ご利用目的: 七五三記念撮影
  • ご利用金額: ¥10,000くらい
  • 店員★★★★★5
  • 衣装★★★★★5
  • 撮影★★★★★5

七五三で利用させて頂きましたが、子供の笑顔を引き立たせてくれてとてもいいお写真が撮れました。対応もとてもよくてまた利用したいです!

トータルスタジオフォセット  イオンタウン西熊本店

総合評価 4.7
  • ご来店日時:2023年05月頃
  • ご利用目的: 七五三記念撮影
  • ご利用金額: ¥55,000くらい
  • 店員★★★★★5
  • 衣装★★★★☆4
  • 撮影★★★★★5

パパ、ママの着付けをしていただいている間、子どもたちの撮影を進めていただきましたが、あやし方がお上手で、全く問題ありませんでした。着付けは手早く、ヘアはお任せで衣装に合う綺麗な髪型にしていただきました。衣装は多くはなく、イマドキの衣装が良い方は他のところの方が良い場合もあるかもしれません。スタジオも同様です。他のママ友で拘りのありそうな方がそう言われていました。私は衣装自体に拘りはあまりありませんし、きちんとしたものが揃っていましたので、問題ありませんでした。七五三ではない子どもにも150cmまで衣装を無料で借りられたので、主役ではない子どもに我慢をあまりさせずに済んで、親としてありがたかったです。少し残念なのは、同じようなプランでも、年々金額が上がっていることです。4年前は、時期によってはパパ、ママの前撮り衣装レンタル無料だったり、格安の商品を買えばそのデータを格安で買え、他社に比べてとても良心的な価格設定かつサービスも良かったので、こちらにしましたが、物価が上がったりで仕方のないこととはいえ、余りに上がりすぎたら、別のところを検討しようかな、と考えています。とはいえ、今年は、確か2年前に撮影したときにはなかった、データ50枚(50数枚撮ったものを全てデータとしてもらう)+洋装・和装各1着(主役以外の子どもも)で44000円のプラン(FOS4万円七五三プラン)だったので、まだまだ良心的だと思いました。うろ覚えですが、データ30枚+和装1着で33000円?のプランもあったと思います(時期をずらして平日前撮り平日参拝、子どもたちのみ和装撮影(私服で親も一緒に写れるとは思います)、足袋持ち込み、安心補償なし、データ30枚で33000円ポッキリ、クーポンありだともっと安くなるのは良心的だと思います)。他の条件は、七五三お出かけプランというもので、我が家は5月の平日前撮り、8〜9月の平日参拝(主役の衣装・着付け無料)、子どもたちの足袋持ち込み(持ち込まなければ、330円か550円で買える)、withパパ(何も持ち込みなし。衣装レンタル+着付け4400円)、withママ(化粧だけしていって、何も持ち込みなし。衣装レンタル+着付け+ヘアアレンジ6600円)、安心補償(参拝時のレンタル衣装汚損などの補償550円)、以前撮影時の1000円クーポン適用です。データは撮影後1時間ほどでメールで案内されたサイトからダウンロードできるので、サクッと帰れます。ダウンロードしたものを、別のところで、クーポン入手したりして安い時にアルバムにする予定です。あと、最初にプラン決めるときの案内くらいはありましたが、商品購入の勧誘などなかったです。

トータルスタジオフォセット 東バイパス店

総合評価 5.0
  • ご来店日時:2023年04月頃
  • ご利用目的: 七五三記念撮影
  • ご利用金額: ¥39,000くらい
  • メイク★★★★★5
  • 店員★★★★★5
  • 衣装★★★★★5
  • 撮影★★★★★5

スタッフさんが非常に優しくユーモアがあり、緊張していた子供たちも最後まで楽しく撮影することができてとても良かったです。写真選びも自宅からWebでできるので、撮影後の子供たちが疲れている中急いで選ばなくてよいので助かります。


Costume 熊本県の衣装

エリアの説明

熊本県 の説明

一般的に7歳・5歳・3歳でお祝いする七五三ですが熊本県は2歳の段階でかみおきをおこなう風習があり、全国でも珍しい七五三二スタイルが定着しています。熊本県で多くの方が七五三のお詣をする神社は阿蘇神社(阿蘇市)、浮島神社(嘉島町)、加藤神社(熊本市)など。加藤神社は加藤清正公(セイショコさん)を祀る有名神社。JR熊本駅から路面電車に乗り熊本城市役所前で下車、徒歩9分の好立地。七五三はお詣りの方が集中しないように9月から受付しています。全国に500社ある阿蘇神社の総本山、阿蘇神社も人気。七五三詣期間中は鳥居再建工事とかさなるため足元に注意してください。予約は必要ありません。夫婦神で有名な浮島神社では、七五三詣には予約が必要です。祈祷料は気持ちでよいとのことで3000円や5000円が多いようです。七五三詣のあとはスタジオでお子さんや親御さんの姿を撮影してもらい、良い記念として残しておきましょう。


熊本県 の七五三写真館・写真スタジオ・フォトスタジオ一覧

熊本県 の七五三写真館・写真スタジオ・フォトスタジオ一覧

検索条件変更 お気にいり一覧0