何歳まで?塾・習い事の送り迎え

先日何年かぶりで大雪が降りましたね。
こういった時は交通機関の乱れがすごいですよね。
テレビでおじいちゃんが、孫の幼稚園のお迎えに車で行くのにスタットレスタイヤがいるという事で、
「朝からこれを付けるのに2時間並んでいます。」と放送されていました!
わ~大変!とは思いましたが、筆者も娘の幼稚園や習い事の送り迎えによく振り回されていました。
皆様もそのようなご経験がおありではないですか?

最近の習い事の送り迎え事情はどの様な感じでしょうか?
子供一人で行っているのでしょうか?
それとも親が送り迎えしているのでしょうか?

そこで今回は
「何歳まで?塾・習い事の送り迎え」というテーマで見て見たいと思います!

ピアノレッスン

近年は昔より、当たり前のように塾や習い事の送迎をするご家庭が増えている気がしますよね。
ですが塾や習い事はお金がかかるので、ママも働かないといけなくなります。
共働きの家庭も増えていて送り迎え事情は大変ですね。

当社のスタッフの一人は、
「小学校高学年くらいになると一人で習い事に通っていたような……。」と言っていました。
幼稚園〜小学校低学年くらいはもちろん親と一緒に行っていたそうですが、
小4から始めた英語塾(自転車で10分くらい)は一人か友達と行っていたそうです。
やはり筆者の娘も高学年から一人で行くようになりました。

ですが、がっつり働いているママさんがいるご家庭は、
低学年でも一人で行かざるをえないご家庭もあるみたいです。
そういったときは近所の所や公民館でやっている習い事を利用しているみたいですが、
行きは一人でも、帰りはママの仕事帰りの時間に合わせて一緒に帰ったりと、工夫されていますね。

交通の危険性も把握してないと不安ですよね、
自転車で行くことが多いので、
『なるべく車の通りが少なくて暗くない所!』を通るように言っておかないとですね。
そしてこの時期は暗くなるのが早いので、帰りは真っ暗な事が多いです、
そうすると心配で迎えに行って一緒に帰るようにしてあげたくなりますね。

筆者娘は小学校5、6年の塾の帰りが10時近かったので、
行きは自転車で行かせて、帰りは車で迎えに行って自転車を車に積んでいました。
そのため自転車を6年生でも小さい子供自転車で我慢させていました(^^;)

あと、兄弟がいて下の子が小さい場合の送迎も大変そうです。
自転車に下の子を載せて送迎されているママも多いですね。
ですがこの寒い時期は、やはり車での送迎が良いですね。

この送迎!ほんとに何歳まででしょうね(笑)。
子供が小さいうちは小さいから!
小学校になったら夜道は危ないから!
中学高校は疲れていそうだから!
なんて言いながら、今のご家庭は結構送迎するかもしれませんね。

筆者娘は高校ですが、遅刻しそう!ってことでよく朝送って行くし、
帰りは遅いので迎えに行ってしまいますし。。。
きっと一緒に住んでいる限り、何らかの送り迎えってするんじゃないかな~と思いました。
結構この送り迎えが親子の絆を作ったりしますし、
皆様もブツブツ文句言いながらこれが出来る幸せを、この時間を大切にしてくださいね。

この送迎の時に子供の習い事に対しての思いも感じられるし、
会話も色々出来るので、
筆者娘は受験でピアノをやめなければいけなくて、最後の日は泣いて帰っていました。。。
そんな姿を見れるのも送迎のお蔭ですね。

子供と一緒に入れる時間もずーっとではないので
こんな短い送迎の時間でも大切に使えたらきっと良い思い出になりますね。
今は大変でもちょっと見方を変えて楽しみましょう!

七五三クラブ☆撮影プレゼントやってます!